2014年07月10日
自作してみた
こんにちは
6月はデイキャンプ1度だけであとは遊んでないんですよね(´・ω・`)
まあ、7月のキャンプの準備とでも言いますか、あったらいいな的なものを作ってみたりしてましたけどね。
あ、7月19~21の2泊3日でこっこらんど那須に行ってきます。
現在のところかっち家とウチの2組なんですけど、まだ予定が決まっていない方がいましたら是非ご参加ください。
※7月10日午後6時現在 HPを確認したらまだ林間Aサイト(電源なし)に空きがありました。
夕飯に七輪で干物や焼き鳥でも焼いて昭和の居酒屋っぽくしようというコンセプトです(笑)
さて、なにを作ったかというと

自宅の裏にたまたま転がっていた丸太と自宅の倉庫にたまたま眠っていたチェーンソーで木こりのローソク(っぽいもの)を作ってみました。
意外に難しいもんですね。
十字の切り込みを入れる時に固定するのが大変でした。
たぶん2度と作らないと思います(笑)作ってからずっと腰痛いしw
とりあえずノリで2個作ったんで、今度の那須とお盆に行く山伏に持って行こうかな、と
あ、でも道志なら「本物」の木こりのローソク売ってたな(´・ω・`)そっち買うか
あと、現在ピルツの天井に着ける虫よけネットも製作中です。
それは完成したらまた書こうかなと思いますが、6月の事を今頃書いてるようじゃUPするのは虫がいなくなった季節になるかも(笑)
6月はデイキャンプ1度だけであとは遊んでないんですよね(´・ω・`)
まあ、7月のキャンプの準備とでも言いますか、あったらいいな的なものを作ってみたりしてましたけどね。
あ、7月19~21の2泊3日でこっこらんど那須に行ってきます。
現在のところかっち家とウチの2組なんですけど、まだ予定が決まっていない方がいましたら是非ご参加ください。
※7月10日午後6時現在 HPを確認したらまだ林間Aサイト(電源なし)に空きがありました。
夕飯に七輪で干物や焼き鳥でも焼いて昭和の居酒屋っぽくしようというコンセプトです(笑)
さて、なにを作ったかというと
自宅の裏にたまたま転がっていた丸太と自宅の倉庫にたまたま眠っていたチェーンソーで木こりのローソク(っぽいもの)を作ってみました。
意外に難しいもんですね。
十字の切り込みを入れる時に固定するのが大変でした。
たぶん2度と作らないと思います(笑)作ってからずっと腰痛いしw
とりあえずノリで2個作ったんで、今度の那須とお盆に行く山伏に持って行こうかな、と
あ、でも道志なら「本物」の木こりのローソク売ってたな(´・ω・`)そっち買うか
あと、現在ピルツの天井に着ける虫よけネットも製作中です。
それは完成したらまた書こうかなと思いますが、6月の事を今頃書いてるようじゃUPするのは虫がいなくなった季節になるかも(笑)
2014年07月04日
森のまきばでデイキャンプ6月1日(日)
こんにちは。
ここんとこ仕事が忙しく日中は激務。
夜はこれもまた大事な用事でありますワールドカップ観戦。
睡眠不足を仕事中に補ったりしないか心配ですが、今のところは大丈夫みたいです。
基本的に月イチキャンプな我が家ですが、6月は泊まりに行ってません。
ですが、デイキャンプなど細々と活動してましたのでそのレポなんぞをそろそろ書いていかなきゃ。
ブログの頭に「更新がない」って広告出ちゃってるしねw
おヒマでしたらお付き合いください。 続きを読む
ここんとこ仕事が忙しく日中は激務。
夜はこれもまた大事な用事でありますワールドカップ観戦。
睡眠不足を仕事中に補ったりしないか心配ですが、今のところは大丈夫みたいです。
基本的に月イチキャンプな我が家ですが、6月は泊まりに行ってません。
ですが、デイキャンプなど細々と活動してましたのでそのレポなんぞをそろそろ書いていかなきゃ。
ブログの頭に「更新がない」って広告出ちゃってるしねw
おヒマでしたらお付き合いください。 続きを読む
2014年05月25日
2014年05月08日
逆転満塁サヨナラHR的な
こんにちは(´・ω・`)
GWが終わってからの社会復帰ってエネルギー使いますね。
しかもキャンプ行ったりしてたんだからなおさらです。
さて、我が家はGW後半、最初の予定はかっち家と4日にデイキャンプの予定だったわけですが、
かっち君が3日に休めるようになり、我が家の予定も後回しにできることになり
「おや?これなら泊まりでキャンプ行けるじゃん」となったわけです。
しかし、2日前に予約しようとしたって普段でさえ大変なのにましてやGWですよ(´・ω・`)
昼休み使ってかっち君とLINEで連絡取り合いながら手分けして電話かけまくりました。
まあ、撃沈なんですけどね。
そこへ救世主現る
5月1日に参加表明してくれたyunaママ家のnaotanさんがですね。
どんなテクニックを使ったのかは秘密ですが、予約を取ってくれちゃいました。
これでキャンプに行ける~~~、となったわけです。
前置きが長くなりましたが、おヒマでしたら続きをどうぞ。 続きを読む
GWが終わってからの社会復帰ってエネルギー使いますね。
しかもキャンプ行ったりしてたんだからなおさらです。
さて、我が家はGW後半、最初の予定はかっち家と4日にデイキャンプの予定だったわけですが、
かっち君が3日に休めるようになり、我が家の予定も後回しにできることになり
「おや?これなら泊まりでキャンプ行けるじゃん」となったわけです。
しかし、2日前に予約しようとしたって普段でさえ大変なのにましてやGWですよ(´・ω・`)
昼休み使ってかっち君とLINEで連絡取り合いながら手分けして電話かけまくりました。
まあ、撃沈なんですけどね。
そこへ救世主現る
5月1日に参加表明してくれたyunaママ家のnaotanさんがですね。
どんなテクニックを使ったのかは秘密ですが、予約を取ってくれちゃいました。
これでキャンプに行ける~~~、となったわけです。
前置きが長くなりましたが、おヒマでしたら続きをどうぞ。 続きを読む
2014年05月07日
見学してきたとこ
こんばんわ(´・ω・`)
毎月恒例の「月初の残業」中です。
今回は連休が入ったので時間が足りません。
でも、休憩も大事です( ー`дー´)キリッ
今回はC&Cの帰りに立ち寄って見学させてもらったキャンプ場に関してです。
いわゆる備忘録ですね。
那須のキャンプラビットってとこにお邪魔させてもらいました。

基本的に林間です。
GWの前半終了とあって宿泊してる人は2組でした。
街灯がほとんどないので夜は真っ暗だそうです。(・∀・)イイ!!

L字型の敷地内に「ファミリー向けサイト」と隣同士でグルキャンできる「グループ向けサイト」が別れてます。
写真は家族向けサイト

途中で階段があったので登ってみると・・・

木々に囲まれたワイルドなサイトがw (・∀・)イイ!!

炊事場は綺麗に掃除してありました。

貸し切り風呂もありました。

サイトで直火OKってのがまた(・∀・)イイ!!

敷地内を小川が流れてます。
夏は気持ちよさそうですね。

電源サイトは縦長ですが驚異的な広さでした。
ファミリーで使うテントなら大抵のものは余裕で張れそうです。
管理棟の方にいろいろ伺ったんですが、凄く感じのいい方でした。
忙しいはずなのに色々質問しちゃって申し訳なかったな^^;
帰りの時には(恐らく)オーナーさんまで見送ってくれました。
その立ち振る舞いが凄く紳士的でした。
キャンプ場のコンセプトもそうですが、管理人さんの人柄も選択項目にある我が家としては気に入っちゃいました。
7月に行ってみようと思います。
たぶん20日(日)~22日(火)かな。
予約取れるといいけど・・・
毎月恒例の「月初の残業」中です。
今回は連休が入ったので時間が足りません。
でも、休憩も大事です( ー`дー´)キリッ
今回はC&Cの帰りに立ち寄って見学させてもらったキャンプ場に関してです。
いわゆる備忘録ですね。
那須のキャンプラビットってとこにお邪魔させてもらいました。
基本的に林間です。
GWの前半終了とあって宿泊してる人は2組でした。
街灯がほとんどないので夜は真っ暗だそうです。(・∀・)イイ!!
L字型の敷地内に「ファミリー向けサイト」と隣同士でグルキャンできる「グループ向けサイト」が別れてます。
写真は家族向けサイト
途中で階段があったので登ってみると・・・
木々に囲まれたワイルドなサイトがw (・∀・)イイ!!
炊事場は綺麗に掃除してありました。
貸し切り風呂もありました。
サイトで直火OKってのがまた(・∀・)イイ!!
敷地内を小川が流れてます。
夏は気持ちよさそうですね。
電源サイトは縦長ですが驚異的な広さでした。
ファミリーで使うテントなら大抵のものは余裕で張れそうです。
管理棟の方にいろいろ伺ったんですが、凄く感じのいい方でした。
忙しいはずなのに色々質問しちゃって申し訳なかったな^^;
帰りの時には(恐らく)オーナーさんまで見送ってくれました。
その立ち振る舞いが凄く紳士的でした。
キャンプ場のコンセプトもそうですが、管理人さんの人柄も選択項目にある我が家としては気に入っちゃいました。
7月に行ってみようと思います。
たぶん20日(日)~22日(火)かな。
予約取れるといいけど・・・
2014年05月02日
キャンプアンドキャビンズ 最終日
こんばんわ(´・ω・`)
残業がひと段落したので続きを書いておこうかな、と思いましてね。
なぜって
明日から(1泊ですが)キャンプに行くことになりましたんで ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
当初の予定はかっち家とウチで4日にデイキャンプ
→かっち君が3日に休みが取れた
→「なら泊まっちゃう?」
→急遽yunaママ家が参戦
→かっち君とオイラでキャンプ場に電話かけまくるも撃沈
→ところがyunaパパさんの交渉力のおかげでキャンプ場確保
てな具合で二転三転しましたが
明日はホウリーウッズに行ってきます(`・ω・´)ゞ
その前にC&Cの最終日レポです。
おヒマな方はお付き合いください。 続きを読む
残業がひと段落したので続きを書いておこうかな、と思いましてね。
なぜって
明日から(1泊ですが)キャンプに行くことになりましたんで ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
当初の予定はかっち家とウチで4日にデイキャンプ
→かっち君が3日に休みが取れた
→「なら泊まっちゃう?」
→急遽yunaママ家が参戦
→かっち君とオイラでキャンプ場に電話かけまくるも撃沈
→ところがyunaパパさんの交渉力のおかげでキャンプ場確保
てな具合で二転三転しましたが
明日はホウリーウッズに行ってきます(`・ω・´)ゞ
その前にC&Cの最終日レポです。
おヒマな方はお付き合いください。 続きを読む
2014年05月01日
キャンプアンドキャビンズ
こんばんは(´・ω・`)
キャンプから帰った次の日は朝が大変です。
気合入るまでの時間が長いこと長いこと・・・
さて、4月27日から2泊3日で那須のキャンプアンドキャビンズに行ってきました。
今回は料理を手抜きして「とにかくのんびりする」事がテーマだったので料理写真はありません。

おヒマでしたら続きをどうぞ 続きを読む
キャンプから帰った次の日は朝が大変です。
気合入るまでの時間が長いこと長いこと・・・
さて、4月27日から2泊3日で那須のキャンプアンドキャビンズに行ってきました。
今回は料理を手抜きして「とにかくのんびりする」事がテーマだったので料理写真はありません。
おヒマでしたら続きをどうぞ 続きを読む
2014年04月27日
2014年04月24日
GW予定(追記あり)
こんばんは(´・ω・`)
我が家のGWの予定なのですが、キャンセルするつもりだった4月27~29のC&C
なんとか行かれそうです。
何人かには「キャンセルする」って言っちゃったくらい事情が二転三転しちゃいました。
そのかわり、5月に入ってからは泊まりで行けなくなってしまいましてね・・・
どんぐり君の泊まってるとこにサプライズ出撃しちゃおうかと思ったりしてたんですが・・・残念・・・
そんな失意の中、かっち君からの「デイキャンプしよう」とのお誘い。
断る理由なんかどこにもありませんね。
今のところ我が家とかっち家2組ですが
連休が取れずにGWど真ん中のスケジュールが未定の方
参加大歓迎です。
日時
5月4日(日) 場所 森のまきばオートキャンプ場 チェックインは10時ですが、たぶん9時頃に現地に行くと思います。
混んでて入れなかったら・・・どうなるんでしょう・・・・
〈追記〉
森のまきばなのですが、電話でかっち君が確認してくれたところ「GWはデイキャンプは受け付けてない」とのことです。
なので場所を探さなきゃ(´・ω・`)
我孫子の利根川ゆうゆう公園とかかな。
現地で特に「何かをする」とは決めてません。
ただ「チェックアウトまでのんびりする」それだけです。
我が家のGWの予定なのですが、キャンセルするつもりだった4月27~29のC&C
なんとか行かれそうです。
何人かには「キャンセルする」って言っちゃったくらい事情が二転三転しちゃいました。
そのかわり、5月に入ってからは泊まりで行けなくなってしまいましてね・・・
どんぐり君の泊まってるとこにサプライズ出撃しちゃおうかと思ったりしてたんですが・・・残念・・・
そんな失意の中、かっち君からの「デイキャンプしよう」とのお誘い。
断る理由なんかどこにもありませんね。
今のところ我が家とかっち家2組ですが
連休が取れずにGWど真ん中のスケジュールが未定の方
参加大歓迎です。
日時
5月4日(日) 場所 森のまきばオートキャンプ場 チェックインは10時ですが、たぶん9時頃に現地に行くと思います。
混んでて入れなかったら・・・どうなるんでしょう・・・・
〈追記〉
森のまきばなのですが、電話でかっち君が確認してくれたところ「GWはデイキャンプは受け付けてない」とのことです。
なので場所を探さなきゃ(´・ω・`)
我孫子の利根川ゆうゆう公園とかかな。
現地で特に「何かをする」とは決めてません。
ただ「チェックアウトまでのんびりする」それだけです。
Posted by まるひろ at
22:16
│Comments(6)
2014年04月07日
あ(゚Д゚;)
「GW後半どうしよ~」とか言いながらどこも予約してなかった・・・・
「困った時のユニオン」でさえ3~5日は満サイトだなんて・・・
「困った時のユニオン」でさえ3~5日は満サイトだなんて・・・
Posted by まるひろ at
15:13
│Comments(10)
2014年03月28日
3月21~23日 イレブンオートキャンプパーク(その2)
3月21~23日のイレブンオートでのグルキャン記事
その2です。(その1はこちら)
朝起きてみると目と腰が痛いわけです(´;ω;`)
目はコンタクトケースを忘れてつけっぱなしで寝たこと。
腰はマットの空気が抜けていたことが原因なわけですが。
マット買わなきゃ・・・
今回の記事も長いです(^_^;)完結まで一気に行きますので 続きを読む
その2です。(その1はこちら)
朝起きてみると目と腰が痛いわけです(´;ω;`)
目はコンタクトケースを忘れてつけっぱなしで寝たこと。
腰はマットの空気が抜けていたことが原因なわけですが。
マット買わなきゃ・・・
今回の記事も長いです(^_^;)完結まで一気に行きますので 続きを読む
2014年03月28日
3月21~23日 イレブンオートキャンプパーク
こんにちは
今日はなんだかいい天気なので昼休みに半袖の仕事着のまま外に出てみました。
そのせいでしょうか、なんだか寒気がします。
まささんの真似をするには修行が足りなかったようです。
さて、3月21日~23日にかけて君津市にありますイレブンオートキャンプパークでグルキャンしてきました。
メンバーは
どんぐり君ファミリー
かっち君ファミリー
GRANADAさんとはなちゃん(コーギー)
そして我が家の4組です。
長くなりますがお時間があるようでしたら続きをどうぞ 続きを読む
今日はなんだかいい天気なので昼休みに半袖の仕事着のまま外に出てみました。
そのせいでしょうか、なんだか寒気がします。
まささんの真似をするには修行が足りなかったようです。
さて、3月21日~23日にかけて君津市にありますイレブンオートキャンプパークでグルキャンしてきました。
メンバーは
どんぐり君ファミリー
かっち君ファミリー
GRANADAさんとはなちゃん(コーギー)
そして我が家の4組です。
長くなりますがお時間があるようでしたら続きをどうぞ 続きを読む
2014年03月20日
間に合ってください(´;ω;`)
こんにちは
明日から房総のイレブンオートで今シーズンが開幕するオイラです。
まだ少し肌寒いのでフジカちゃんやら電気毛布やらを持ちこむわけなんですが、いい加減カングーの積載が限界です。
いや、もともと限界超えてたのをテトリスのように隙間を埋めて積んでたんですけどねw
全部積むのは不可能なので思い切ってルーフボックスを買っちゃいました。
でも、肝心の車体に留めるフックがね、カングー用なんて珍しいわけですよ。
とあるお店でポチッたら発送予定が24日とか(もうキャンプから帰ってきてるって・・・)メールが来たんで急いでキャンセル。
昨日の昼休みにオート〇ックスに行って在庫を調べてもらったら「どこの店舗にもない」とかw
仕方ないのでバーとベースキャリアはそこで購入してフックはアマゾンで注文しました。
現在大阪からこっちに向かっているようです。
明日の午前中までに着くのでしょうか・・・・お急ぎ便にすりゃよかった・・・・
というか行動が遅すぎですよね(´・ω・`)
明日から房総のイレブンオートで今シーズンが開幕するオイラです。
まだ少し肌寒いのでフジカちゃんやら電気毛布やらを持ちこむわけなんですが、いい加減カングーの積載が限界です。
いや、もともと限界超えてたのをテトリスのように隙間を埋めて積んでたんですけどねw
全部積むのは不可能なので思い切ってルーフボックスを買っちゃいました。
でも、肝心の車体に留めるフックがね、カングー用なんて珍しいわけですよ。
とあるお店でポチッたら発送予定が24日とか(もうキャンプから帰ってきてるって・・・)メールが来たんで急いでキャンセル。
昨日の昼休みにオート〇ックスに行って在庫を調べてもらったら「どこの店舗にもない」とかw
仕方ないのでバーとベースキャリアはそこで購入してフックはアマゾンで注文しました。
現在大阪からこっちに向かっているようです。
明日の午前中までに着くのでしょうか・・・・お急ぎ便にすりゃよかった・・・・
というか行動が遅すぎですよね(´・ω・`)
2014年03月13日
ちょこっとお化粧直し
あーーーーーーーーーーー、キャンプ行きたい(-_-;)
来週末にいよいよ今季開幕なのですが禁断症状が出ております・・・
今度の日曜もセミナーだから日帰りの外遊びすらできない・・・・
初回のキャンプにやりたいこと詰め込み過ぎて消化不良起こさなきゃいいなと思ってます(笑)
さて、吠えてても仕方ないので道具の準備です、というかここんとこヴェイパラックスばっかりなんですがw
先日のお休みを使ってちょこっと手直しと1個だけアイテム追加です。
続きを読む
来週末にいよいよ今季開幕なのですが禁断症状が出ております・・・
今度の日曜もセミナーだから日帰りの外遊びすらできない・・・・
初回のキャンプにやりたいこと詰め込み過ぎて消化不良起こさなきゃいいなと思ってます(笑)
さて、吠えてても仕方ないので道具の準備です、というかここんとこヴェイパラックスばっかりなんですがw
先日のお休みを使ってちょこっと手直しと1個だけアイテム追加です。
続きを読む
2014年02月21日
メンテしてみましたよ。
こんにちは
ヴァポライザーとワッシャー(パッキン)セットが届いたので、ようやくメンテらしいことができるかな、と。


ヴァポライザーなんですが、なんか袋の中が汚れてます。
仕様なのでしょうか?

ワッシャーセットの中はこんな感じ。
さて、その前にタンク洗浄だな(´・ω・`)
昔飼ってた金魚用の砂利があったので、それを灯油で洗ってからタンクにブチ込みました。
で、灯油も入れてシェイク♪
庭で金色の物体を鬼の形相で振ってる姿。
近所の人に見られたら( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ってならないか心配です。
しかもその時は娘の友達とママさんたちがウチに遊びに来ているというシチュエーション。
窓の前には行けませんでしたw
何度か灯油を取り替えながらシェイクすること10分くらい。
捨てた灯油はこんな色に

うわあ・・・
タンクの中もまあまあキレイになりましたね。
洗浄前

洗浄後

( ´∀`)bグッ!
灯油を拭き取ったら組み立て開始です。
実は前日、ランタンを見たら灯油をお漏らししてましてね。部屋が灯油臭いのなんの(T_T)
恐らく
ベランダで点灯→消灯してバルブ締める→屋内に移動→タンク内の空気が温まって膨張し、内圧UP→持ち上げられた灯油がボロパッキンから漏れる。
てなわけでパッキン交換が必要だなあ、と思ってました。
パッキンを交換。
やっぱり新品は弾力が全然違いました。
ヴァポライザーも新品に交換します。
傷つけないようにプライヤーにタオルを噛ませて締め込みます。

そして、プレヒート~~

温まったところでタンクキャップバルブを締めてポンピング
「ボフッ」

うむ、明るいのかどうかわからん(´・ω・`)
「昼行灯」って単語が浮かんだのですぐ消しましたwたぶんオイラのことではないと思います。
さて
夜になるのを待ってベランダで点灯式です。

うんうん
それなりに明るい
このあと1時間くらい点灯させましたが、明るさに変化がないので大丈夫そうです。
灯油漏れもないみたい。
これでどうにか3月のキャンプに持っていけそうです。
ヴァポライザーとワッシャー(パッキン)セットが届いたので、ようやくメンテらしいことができるかな、と。
ヴァポライザーなんですが、なんか袋の中が汚れてます。
仕様なのでしょうか?
ワッシャーセットの中はこんな感じ。
さて、その前にタンク洗浄だな(´・ω・`)
昔飼ってた金魚用の砂利があったので、それを灯油で洗ってからタンクにブチ込みました。
で、灯油も入れてシェイク♪
庭で金色の物体を鬼の形相で振ってる姿。
近所の人に見られたら( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ってならないか心配です。
しかもその時は娘の友達とママさんたちがウチに遊びに来ているというシチュエーション。
窓の前には行けませんでしたw
何度か灯油を取り替えながらシェイクすること10分くらい。
捨てた灯油はこんな色に
うわあ・・・
タンクの中もまあまあキレイになりましたね。
洗浄前
洗浄後
( ´∀`)bグッ!
灯油を拭き取ったら組み立て開始です。
実は前日、ランタンを見たら灯油をお漏らししてましてね。部屋が灯油臭いのなんの(T_T)
恐らく
ベランダで点灯→消灯してバルブ締める→屋内に移動→タンク内の空気が温まって膨張し、内圧UP→持ち上げられた灯油がボロパッキンから漏れる。
てなわけでパッキン交換が必要だなあ、と思ってました。
パッキンを交換。
やっぱり新品は弾力が全然違いました。
ヴァポライザーも新品に交換します。
傷つけないようにプライヤーにタオルを噛ませて締め込みます。
そして、プレヒート~~
温まったところでタンクキャップバルブを締めてポンピング
「ボフッ」
うむ、明るいのかどうかわからん(´・ω・`)
「昼行灯」って単語が浮かんだのですぐ消しましたwたぶんオイラのことではないと思います。
さて
夜になるのを待ってベランダで点灯式です。
うんうん
それなりに明るい
このあと1時間くらい点灯させましたが、明るさに変化がないので大丈夫そうです。
灯油漏れもないみたい。
これでどうにか3月のキャンプに持っていけそうです。
2014年02月15日
点灯式はまだまだ先です。
こんにちは
今日は仕事なのですが、雪と雨のせいで地面がアレなんでヒマです。
なのでブログでも書いちゃおうかな、と。
先日オクで落札したランタンが届きました。
ヴェイパラックスM320です。

仕事から帰ってすぐに分解してみました。 続きを読む
今日は仕事なのですが、雪と雨のせいで地面がアレなんでヒマです。
なのでブログでも書いちゃおうかな、と。
先日オクで落札したランタンが届きました。
ヴェイパラックスM320です。
仕事から帰ってすぐに分解してみました。 続きを読む
2014年02月14日
2014年02月14日
今週のあれこれ
こんにちは。
しかし凄い雪でしたねえ。
かまくら作れるくらいの雪なんて久しぶりです。

でも、春も近そうですね。

とか言っておきながら、今日も
降ってくれちゃってますが(´・ω・`)
先週ほどは積もらないそうですが、今週末キャンプに行く皆様、風邪ひかないでくださいね。
さて、先日掃除した母親の黄色いストーブなんですが、無事に里子に出せました。
りくととぉさんが引き取ってくれるということでお届けに。

調子もいいので活躍してくれることを祈ります。
ウチの娘とりく君のツーショット

娘があまりにもグイグイ行くもんだからりく君ドン引きしてますね(^_^;)ごめーん
しかし凄い雪でしたねえ。
かまくら作れるくらいの雪なんて久しぶりです。
でも、春も近そうですね。
とか言っておきながら、今日も

先週ほどは積もらないそうですが、今週末キャンプに行く皆様、風邪ひかないでくださいね。
さて、先日掃除した母親の黄色いストーブなんですが、無事に里子に出せました。
りくととぉさんが引き取ってくれるということでお届けに。
調子もいいので活躍してくれることを祈ります。
ウチの娘とりく君のツーショット
娘があまりにもグイグイ行くもんだからりく君ドン引きしてますね(^_^;)ごめーん
2014年02月03日
やっぱり在庫切れかー(´・ω・`)
こんにちは
我が家の今(キャンプ)シーズンが3月21(祝)~3月23(日)に開幕いたします。
場所はイレブンオートキャンプパーク
現在のところどんぐり君とかっち君とオイラの3組です。
で、3月ですからいくら千葉でもまだ寒いだろうということで、フジカを買ってみたり、電気毛布を買ってみたりしました。
他にも先日ポチったものがありまして。
続きを読む
我が家の今(キャンプ)シーズンが3月21(祝)~3月23(日)に開幕いたします。
場所はイレブンオートキャンプパーク
現在のところどんぐり君とかっち君とオイラの3組です。
で、3月ですからいくら千葉でもまだ寒いだろうということで、フジカを買ってみたり、電気毛布を買ってみたりしました。
他にも先日ポチったものがありまして。
続きを読む