2013年04月01日
完成未定w
おはようございます。
あちこちのブログを見ているとテーブルを自作してる方って多いんですね。
触発されちゃったようで・・・・
あちこちのブログを見ているとテーブルを自作してる方って多いんですね。
触発されちゃったようで・・・・
自分でも作ってみようかな、と思っちゃいましてね^^;
しかし、木工なんて中学の技術の授業で折りたたみ椅子作ったくらい。
その時の道具も行方不明だしなー
プラモ作る道具ならいくつか持ってるんですけどw
まあ、とりあえず1つ作ってみるか、と。
ここ数日情報収集してました。
で、「おお、これいいな」と思ったテーブル
組み合わせ方はこれでいこう。
で、寸法は45×30くらいで高さは30センチ程度。
天板はロールトップで紐で繋いでみよう。
ここまで決めて(あれ?図面は?)ホムセンにGO
使えそうな木材をテキトーにカットしてもらって
さっそく作業開始
まずはとりあえず雰囲気を見るために天板を並べてみました

相欠き接ぎの加工はノミを持ってないのでノコとヤスリでw

近くで見るとデコボコですw
これを組み合わせたクロスの中心に脚をネジ込もうと考えてます。
両端の天板は梁にネジで直結

んで、もっかい天板を並べてみる

今のところは何とかなってます。
さて、明日の休みはペーパーがけとニス塗りで潰れそうだ・・・・
しかし、木工なんて中学の技術の授業で折りたたみ椅子作ったくらい。
その時の道具も行方不明だしなー
プラモ作る道具ならいくつか持ってるんですけどw
まあ、とりあえず1つ作ってみるか、と。
ここ数日情報収集してました。
で、「おお、これいいな」と思ったテーブル
組み合わせ方はこれでいこう。
で、寸法は45×30くらいで高さは30センチ程度。
天板はロールトップで紐で繋いでみよう。
ここまで決めて(あれ?図面は?)ホムセンにGO
使えそうな木材をテキトーにカットしてもらって
さっそく作業開始
まずはとりあえず雰囲気を見るために天板を並べてみました
相欠き接ぎの加工はノミを持ってないのでノコとヤスリでw
近くで見るとデコボコですw
これを組み合わせたクロスの中心に脚をネジ込もうと考えてます。
両端の天板は梁にネジで直結
んで、もっかい天板を並べてみる
今のところは何とかなってます。
さて、明日の休みはペーパーがけとニス塗りで潰れそうだ・・・・
Posted by まるひろ at 10:13│Comments(12)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは〜^^
良い感じじゃないですか〜♪
明日はひたすらヤスリがけですねww
ヤスリがけが明暗を分けますからね〜!
頑張ってくださいね( ̄^ ̄)ゞ
良い感じじゃないですか〜♪
明日はひたすらヤスリがけですねww
ヤスリがけが明暗を分けますからね〜!
頑張ってくださいね( ̄^ ̄)ゞ
Posted by kmr
at 2013年04月01日 17:53

>kmrさん
こんばんわ^^
明後日が筋肉痛にならない程度で勘弁してもらいます^^;
てか、自作してる皆さんのクオリティが凄いからハードル高すぎるんですけど・・・・
こんばんわ^^
明後日が筋肉痛にならない程度で勘弁してもらいます^^;
てか、自作してる皆さんのクオリティが凄いからハードル高すぎるんですけど・・・・
Posted by まるひろ
at 2013年04月01日 19:44

こんばんは(^^)/
あっ 先越されちゃったwww
スゴイですね~(*^_^*)
私なんて、まだ材料そのままですよ(笑)
あっ 先越されちゃったwww
スゴイですね~(*^_^*)
私なんて、まだ材料そのままですよ(笑)
Posted by はるりく at 2013年04月01日 22:25
>はるりくさん
心配御無用です。
作りかけで止まってしまう可能性大です。
なんせ、プラモでも製作途中の
ガンタンク(10年以上放置)
シン・マツナガ大尉ザク(5年は放置)
マスターグレードアッガイ(3年くらい放置)
が本棚の上でホコリかぶってますw
心配御無用です。
作りかけで止まってしまう可能性大です。
なんせ、プラモでも製作途中の
ガンタンク(10年以上放置)
シン・マツナガ大尉ザク(5年は放置)
マスターグレードアッガイ(3年くらい放置)
が本棚の上でホコリかぶってますw
Posted by まるひろ
at 2013年04月02日 09:46

こんにちは☆
おぉー!!??
まるひろさんも自作!?
いや~、ナチュブロ界は自作ブームでしょうか。
私は頑なに作らないと決めているんですが、まるひろさんの出来栄えを見て決めることにします(笑)
出来栄えが最高だったら私も頑張ってみましょうかね(プレッシャーw)
おぉー!!??
まるひろさんも自作!?
いや~、ナチュブロ界は自作ブームでしょうか。
私は頑なに作らないと決めているんですが、まるひろさんの出来栄えを見て決めることにします(笑)
出来栄えが最高だったら私も頑張ってみましょうかね(プレッシャーw)
Posted by kamome78
at 2013年04月02日 10:17

こんにちは^^
テーブル製作進んでますか?
うちと同じ加工済みの天板なんですね^^
これならまだヤスリの工程が少し楽かも?
それでも手作業は厳しいけど・・・
相欠き接ぎの加工なんて本格的じゃないですか!
完成が楽しみです♪
テーブル製作進んでますか?
うちと同じ加工済みの天板なんですね^^
これならまだヤスリの工程が少し楽かも?
それでも手作業は厳しいけど・・・
相欠き接ぎの加工なんて本格的じゃないですか!
完成が楽しみです♪
Posted by 383
at 2013年04月02日 10:46

こんにちはー☆
自作凄いですねぇ。。。
ワタシには無縁の話しです (๑´∀`๑)
究極の不器用人間なので。。。
でも、人様の自作見るのは大好きです☆
なので楽しみにしてます ↑↑
ヤスリがけファイトで~す ((o(´∀`)o))ワクワク
自作凄いですねぇ。。。
ワタシには無縁の話しです (๑´∀`๑)
究極の不器用人間なので。。。
でも、人様の自作見るのは大好きです☆
なので楽しみにしてます ↑↑
ヤスリがけファイトで~す ((o(´∀`)o))ワクワク
Posted by kumi*
at 2013年04月02日 12:20

>kamomeさん
えーと・・・
今日ね、何とかニス塗りまで行ったんですが・・・
自作の壁は厚いですw
えーと・・・
今日ね、何とかニス塗りまで行ったんですが・・・
自作の壁は厚いですw
Posted by まるひろ
at 2013年04月03日 00:46

>383さん
ノミがあればもっと綺麗にできたのかもしれませんが^^;
まあ初号機なんで「それなり」でいいと思ってますw
ノミがあればもっと綺麗にできたのかもしれませんが^^;
まあ初号機なんで「それなり」でいいと思ってますw
Posted by まるひろ
at 2013年04月03日 01:08

>kumi*さん
結構腕を使う仕事なんで筋肉痛が心配です。
あ、筋肉痛が次の日に出る歳じゃなかった。
明後日が心配ですww
結構腕を使う仕事なんで筋肉痛が心配です。
あ、筋肉痛が次の日に出る歳じゃなかった。
明後日が心配ですww
Posted by まるひろ
at 2013年04月03日 01:11

おはようございます♪
リンク先のテーブル、いいかんじでした♡
DIY楽しいですよねっ
・・・ってあたしは、
プレゼン専門ですけどww
途中経過、いいかんじです!
完成間近ですか?
楽しみですねぇ~♪
リンク先のテーブル、いいかんじでした♡
DIY楽しいですよねっ
・・・ってあたしは、
プレゼン専門ですけどww
途中経過、いいかんじです!
完成間近ですか?
楽しみですねぇ~♪
Posted by miku♡
at 2013年04月03日 07:51

>miku♡さん
おはようございます^^
目標はあのテーブルなんですが、たぶん「明らかに別な何か」が出来上がると思いますw
おはようございます^^
目標はあのテーブルなんですが、たぶん「明らかに別な何か」が出来上がると思いますw
Posted by まるひろ
at 2013年04月03日 09:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |